top of page

                          2024年   ののにわアートワークショップ

          この活動は子どもゆめ基金の助成を受けておこないます

参加費☆¥1500 

対 象☆小学生(幼児・中高生はお問い合わせください)

メールにてお申込みください

①​氏名(よみがな・学年)②連絡先電話番号 ③希望講座 を明記ください

*折り返しご連絡いたします

 

josei_hyouji.jpg

 11月16日土曜日13:00~15:00 自分の名前で作品をつくろう~なまえをデゴったら詩までかけちゃった!

 12月14日土曜日13:00~15:00 冬の草花あそび←満席となりました

   1月25日土曜日13:00~15:00 集まれ!鉄道大好き仲間←満席となりました

   2月9日日曜日13:00~15:00   親子チベット体操

   2月22日土曜日13:00~15:00 オリジナルキャラクターが住む!ミニはこにわつくり←満席となりました

   3月22日土曜日13:00~15:00 この春の一冊!絵本作り←残席わずか

nononiwa2024_omote.jpg ,完成版.jpg
nononiwa2024_ura.jpg 完成版裏.jpg

     2025年   ののにわアートセラピーワークショップ

     この活動はR6年度江東区ステップアップ事業補助金をうけて活動しています

アートを通して、お子さんのこと、自分のこと、自分のまわりの人のことへの理解を深めてみませんか?発達グレーゾーンてなんだろう?発達に関するお話を聞いたり、絵を描いたり、作ったりしながら、心のことに触れる機会をつくります。新しい気づきを一緒に体験してみませんか?

 

 

かぞくをアートする

【第一回】4月20日 日曜日 13:00~15:00 担当:梅村千春・えんどうみちこ

家族の存在は、大切でもあり、ときには難しい存在でもあります。あるがままを受け入れてもらいたい、受け入れたい…そんな気持ちをアートにしてみませんか?絵を描いたり、おにぎりで顔を作ったりとユニークな家族アートを楽しみましょう!

(ワーク)家族の絵を描く・おにぎりで家族の顔をつくる

 

 

ジブリで感じるこどものこころ (大人のみ対象)

【第二回】5月11日 日曜日 13:00~15:00 担当:光元和憲

光元和憲先生をお迎えして~ちば心理教育研究所所長 

カウンセリング・箱庭療法・家族療法をおこなうと共に、教育相談所・児童相談所・家庭裁判所のスーパーバイザーとして後進の育成にあたる。NPO法人虐待から子どもを守る支援ネットワーク千葉代表

ジブリ作品から子どもの心を読み解く、わかりやすく楽しい講演会。子育てのヒントが満載です!

(講演)ジブリから親と子への贈り物

 

 

 

家をアートしていやされる

【第三回】6月15日 日曜日 13:00~15:00 担当:山口コウキ

家って落ち着く場所でありたいですね。夢や物語に出てくるような自分の心のおうちを作ってみましょう!やわらかな気持ちのいい粘土をコネコネとこねて癒される、アート&セラピーの時間です。

(ワーク) ねんどで私のおうちをつくろう

 

 

絵にはその人の個性や才能が隠れている!

【第四回】7月13日 日曜日 13:00~16:00 担当:加藤るり子

加藤るり子先生をお迎えして~20年以上に渡る精神科等におけるアートセラピーの臨床・研究実績。1989年、株式会社オーロラを設立し、日本初のアートセラピスト養成講座を開講。アートセラピー普及の基盤を作る。

家族一人ひとりの個性を認め、尊重することで、自己肯定感が高まり、まわりとのコミュニケーションもスムーズに。親子の関係をより良くするヒントが詰まった講座です。

*ご希望の方には、加藤るり子先生より、「絵からわかる次のステップへの具体的なヒント」をお伝えします。

(ワーク)親と子の絵による潜在能力開発法とファミリー対話術

 

 

認知機能をトレーニングするってどんなこと?

【第五回】8月24日 日曜日 13:00~15:00 担当:おおがきあいこ・えんどうみちこ

認知機能は、私たちが学んだり生活したりするための基本的な力です。見る・聞く・触るなどの五感を通じて入ってくる情報をうまく処理できないと、勉強が難しくなったり、人とのコミュニケーションがうまくいかなかったりすることがあります。学びやコミュニケーションをスムーズにするトレーニングを体験!

(ワーク)「コグトレ」を使ったワーク

 

 

そんなに好きならアートにしよう!

【第6回】9月21日日曜日 13:00~15:00 担当:山口コウキ・石森厚・えんどうみちこ

大好きなものには、心の奥の「なぜ?」が隠れている。気づけば驚くほど詳しくなっていたり、こだわりが強くなっていたり。鉄道でも、キャラクターでも、推し活でもOK!夢中になれるものをアートにしてみませんか?子どもも、その親御さんも、"好き"とその心をわかち合う時間を過ごしましょう!

(ワーク)「大好きなものでコラージュ制作」

​​

対象☆おやこまたはおとな

参加費☆おやこ4500円/1回2名分*全回参加の場合は、19000円/全5回分

    おとな2500円/1回1名分*全回参加の場合は、10000円/全5回分

​①名前(よみがな・お子さんの場合は学年)②連絡先電話番号③希望講座の回

を明記の上、メールにてお申込み下さい!

IMG_3944 (2).jpg
IMG_3945 (2).jpg
bottom of page